・フラワーベース∕ボタニカ∕ミニチュアのダークを購入させていただきました。
・サイズが小さいので、二段になっているリビングテーブルの隙間にちょうど収まりました。
・友人から故郷の写真を頂いたことをきっかけに、故郷のイメージでディスプレイしてみたのですが、デンマーク製なのに日本的な感じにも合うのは、「手作り」のためか、とても存在感があって気に入っています。
・余談ですが、フラワーベースの下に敷いてあるのは、山形県鶴岡市の山間部で作られている古代布「関川しな織」で、インテリア・空間デザイナーの尾方釿一氏がプロデュースしたテーブルランナーです。インテリアに日本人を感じるものを取り入れたいと思っても、「伝統工芸品」では難しいものがありますが、デザイナーと融合し進化している「伝統的工芸品」はとても良いものだと思いました。他にも良いものがあると思うので、スタイリクスさんのアイテムで「伝統的工芸品」を紹介して頂けたら、面白いと思いました。